環境部のご紹介

沿革

環境部の歴史

昭和48年 環境測定業務開始
昭和54年 環境センター開設
作業環境測定業務開始
昭和56年 計量証明事業(騒音レベル)開始
昭和60年 大岳作業所開設
昭和61年 計量証明事業(濃度<大気・水質>)開始
平成3年 環境部 新社屋完成
平成3年 安定同位体分析開始
平成6年 計量証明事業(振動加速度レベル)開始
平成9年 研究関連への業務拡大
平成11年 ISO9002認証・取得
平成12年 グループ制の導入による組織改正
平成13年 ISO9001-2000版に改正
平成13年 PCB分析業務拡大
平成14年 ISO14001認証・取得
平成15年 排煙脱硝装置触媒再生事業開始
平成15年 建築物空気環境測定業務開始
平成15年 土壌汚染状況調査業務開始
平成15年 バイナリー発電運転業務開始
平成16年 温泉成分分析業務開始
平成18年 アスベスト業務開始
平成20年 温泉可燃性ガス分析開始
平成27年 大牟田事業所新設
平成28年 八丁原事業所新設

Page Top